 
     
       
       
     
     
   
     
     
     
   
    
    
   
     
       
       
     
     
  
 
     
     
     
   
         
          この世界は ”機械” であふれています。
掃除機やエアコン、車や飛行機や宇宙船!その ”機械” がいったいどうやって造り出されているのか、疑問に思った事はありませんか?
機械を造る機械。
その名も『マザーマシン』。
全ての機械はマザーマシンから生まれます。私達は、そのマザーマシンに必要不可欠な ”つかむ、まわす、ささえる、つなぐ” 技を生み出しています。
そしてその技はマザーマシンに乗って今日も世界中で活躍しています。
 
          スタートは小さな町工場からでした。
その頃からの、「ものづくり」への姿勢は変わらずに、機械の進化と共に私達も進化してきました。
今、世界ではロボット革命が起きています。
『マザーマシン×ロボット』。
次なる挑戦すべきステージに立ち向かっています。
この革命の中、一緒に進化し、『ものづくり』で金沢から全世界へと、共に挑み続けたい人を求めています。
 
         
         
         
         
         
     
         
   
   
   
        造った製品とお客様をつなぐ
営業
| 仕事内容 | 自社製造の工作機械周辺機器ならびに自動化システムを工作機械、重機、自動車等各メーカーや、研究所へのソリューション営業 | 
|---|
お客様の”困った”を解決に導く
技術
| 仕事内容 | 工作機械周辺機器の機械開発設計、電気・制御設計、生産技術指導 | 
|---|
| 仕事内容 | 部品・製品の検査、品質検証業務 | 
|---|
開発、設計した製品を造り上げる
生産
| 仕事内容 | 手配、配膳、生産計画、工程管理、納期管理業務 | 
|---|
| 仕事内容 | 工作機械(CNC旋盤、マシニングセンタ、研削盤等)の操作 | 
|---|
| 仕事内容 | 製品の組立、梱包業務 | 
|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|
| 勤務地 | 松本機械工業株式会社 本社 | 
| 就業時間 | 8:00~17:00(時間外勤務月平均25時間程度) | 
| 休日 | 年間休日数120日(会社カレンダーによる) | 
| 休暇制度 | 年次有給休暇、慶弔休暇、生理日休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、看護特別休暇 | 
| 福利厚生 | 社会保険(厚生・健康・雇用・労災)、財形貯蓄、生産手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、技能手当、退職金制度、資格取得支援 | 
| 賃金・給与 | 基本給 その他手当 | 
 
                     
                    会社見学は随時受け付けております。
 
                    履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
 
                    相談に応じます。
 
                    面接(プレゼンテーション面接)
※採用試験合格後、健康診断書を提出していただきます。
造った製品とお客様をつなぐ
営業
| 仕事内容 | 自社製造の工作機械周辺機器ならびに自動化システムを工作機械、重機、自動車等各メーカーや、研究所へのソリューション営業 | 
|---|---|
| 応募資格 | 
 | 
お客様の”困った”を解決に導く
技術
| 仕事内容 | 工作機械周辺機器の機械開発設計、電気・制御設計、生産技術指導 | 
|---|---|
| 応募資格 | 
 | 
| 仕事内容 | 部品・製品の検査、品質検証業務 | 
|---|---|
| 応募資格 | 
 | 
開発、設計した製品を造り上げる
生産
| 仕事内容 | 手配、配膳、生産計画、工程管理、納期管理業務 | 
|---|---|
| 応募資格 | 
 | 
| 仕事内容 | 工作機械(CNC旋盤、マシニングセンタ、研削盤等)の操作 | 
|---|---|
| 応募資格 | 
 | 
| 仕事内容 | 製品の組立、梱包業務 | 
|---|---|
| 応募資格 | 
 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|
| 勤務地 | 松本機械工業株式会社 本社 | 
| 就業時間 | 8:00~17:00(時間外勤務月平均25時間程度) | 
| 休日 | 年間休日数120日(会社カレンダーによる) | 
| 休暇制度 | 年次有給休暇、慶弔休暇、生理日休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、看護特別休暇 | 
| 福利厚生 | 社会保険(厚生・健康・雇用・労災)、財形貯蓄、生産手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、技能手当、退職金制度、資格取得支援 | 
| 賃金・給与 | 経験・スキル・資格などを考慮させていただきます。 その他手当 | 
 
                     
                    履歴書、職務経歴書
※採用試験合格後、健康診断書を提出していただきます。
 
                    相談に応じます。

2007年入社
機械工学科卒

2017年入社
電気工学科卒

2005年入社
経営実務科卒

平均年齢や男女の割り合いはどうなっていますか?

2020年12月現在、平均年齢は約45歳です。
男性は約85%、女性は約15%で、開発や生産管理でのデスクワークや、製造現場の機械オペレーションなども男女問わず活躍しています!

まだ資格など持ってないのですが大丈夫ですか?

資格は入社してから取得している人がほとんどです。
イチからしっかり指導しますし、研修や勉強会もやってます!

仕事を通じて技能も身についていくし!

取得者には毎月技能手当もつくよ。

しっかり経験を積みながら勉強できそうで心強いです!
毎月の手当はやり甲斐も感じられそうですね!

仕事をしていて楽しいと思うのはどんな時ですか?

難しい加工が上手くできた時!
金属を削っている時の機械の動きは好きだな!

材料から形になる過程で自分が思った通りに加工できた時は嬉しい。
材料がキラキラになって仕上がる時も!

あと、出張先でのアフターファイブ!!

みなさん職人ですね!!
アフターファイブ…重要です!!

では、みなさん休みの日はどう過ごされてますか?

家族との時間を大切にしています!

めだか育ててます!

車を愛でる。

個性豊かですね!
最後に、今どんな目標を持って働いていますか?

旋盤のスペシャリストになってもっと後輩に仕事を教えたい!!

ロボットSI検定に挑戦する!

部長になる。

責任感が強い人たちばかりですね!
一度皆さんの働く姿を見てみたくなりました!
会社見学はできますか?

いつでも受け付けてますよ!
エントリーフォームに必要事項を入力して「会社見学」を選んで送信してください。

待ってます!

はい!
色々ご回答いただきありがとうございました!!
さっそく応募してみます!